リコーR8・・なばなの里(コスモスまつり) [旅行国内]
少し時間がたっていますが、先月、三重長島にある”なばなの里”へお気に入りのリコーR8を持って写真を撮りに行ってきました。去年も同じような次期に行きましたが、コスモスが満開です。
今回もカメラはリコーR8 写真を中心に紹介してゆきます。
まずはこれ↓をご覧下さい! 日本最大級の花ひろば 写真クリックで拡大します。
3枚のパノラマで撮ってみました。
13,000坪に秋の花々が咲き誇り、巨大輪51種を含む200種10,000株40,000本のダリアや、ピンク、白、赤、黄など色とりどりに咲き誇るコスモスが130万本。すごいですぅぅ(@_@)
まず入って一枚目・・長島ビール園をバックに コスモスをパチリ!
ボケ加減もまあまあでお気に入りの一枚です。
これは人の太もももあろうかという鯉が何匹もいます。 餌やりすぎだよね~(~o~)
こんな日本庭園もあります。
なかなか深みのある写真になってシックですね。
***************************************
次に、アイランド富士という45mまで上がる可動式展望台に初めて乗ったのですが、まだ早かったのですぐに乗ることができよかったです。
頂上では、木曽川がこんな感じで綺麗に見ることができます。
それでは R8の高倍率ズーム ”光学7.1倍×リサイズ4.8倍”約34倍の威力と画質をご覧下さい。
これが ↓ ・・・
これ ↓ になります。
マイポルちゃんもはっきり写っています。スゴイです。
さてと、ちょっと休憩で 足湯に入りました。 結構熱くて足がジンジンしてきもちい!!(^-^)
***************************************
続いてベゴニア館、あまり写真撮りませんでしたが 結構な規模です。
マクロで一枚! 花の名前はわかりましぇん(汗)
ベゴニア館のなかの途中にあるバラ園の休憩所でアイスクリームを・・・うまそう!
全部で4種類
ベゴニアと赤バラのソフトクリームを頂きました。(^_^)v
この二つの写真を見てみましょう。
こちら↑は 通常のアングル
こちら↓は 正方形フォーマット
どうですか? このアングルは正方形のほうがよいでしょう。
・
・
・
ひと通り ベゴニア館の中を見終えたので 最後ベゴニア館の出口で
ふと見ると看板が・・・・(?_?)
”見返りの花”なになに もう一度振り返って見ろとな?
おーナルホド(^O^) 綺麗です。
***************************************
いよいよ 目玉のコスモス畑へ向かいます。
途中でパチリ
コスモス畑でもパチリ
ちなみに こちら↓は リコーのR8で撮りました。
こちら↓は 昨年同じ頃に デジイチで撮りました。
やっぱり デジイチの方がボケ見が綺麗ですね。
***************************************
最後に 小腹がすいたので コロッケを頂いておみやげを買って撤退です。
なかなかおいしいですよ!
ポルちゃんお待たせ(^^)/
帰りは湾岸ぶっ飛ばして?帰りました。ポル君も堪能。家族は喜び 言うことナシでした。しかも高速代半額だし!
おみやげで買ったベゴニアです。
なばなの里は、近いし、安いし、綺麗だし また季節が変わったら行きたいですね!
関連URL:http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
リコーR8の実力も このコンパクトなボディの割には使えますね。
デジイチがもう少し小さくて軽かったらなぁ・・・
今回もカメラはリコーR8 写真を中心に紹介してゆきます。
まずはこれ↓をご覧下さい! 日本最大級の花ひろば 写真クリックで拡大します。
3枚のパノラマで撮ってみました。
13,000坪に秋の花々が咲き誇り、巨大輪51種を含む200種10,000株40,000本のダリアや、ピンク、白、赤、黄など色とりどりに咲き誇るコスモスが130万本。すごいですぅぅ(@_@)
まず入って一枚目・・長島ビール園をバックに コスモスをパチリ!
ボケ加減もまあまあでお気に入りの一枚です。
これは人の太もももあろうかという鯉が何匹もいます。 餌やりすぎだよね~(~o~)
こんな日本庭園もあります。
なかなか深みのある写真になってシックですね。
***************************************
次に、アイランド富士という45mまで上がる可動式展望台に初めて乗ったのですが、まだ早かったのですぐに乗ることができよかったです。
頂上では、木曽川がこんな感じで綺麗に見ることができます。
それでは R8の高倍率ズーム ”光学7.1倍×リサイズ4.8倍”約34倍の威力と画質をご覧下さい。
これが ↓ ・・・
これ ↓ になります。
マイポルちゃんもはっきり写っています。スゴイです。
さてと、ちょっと休憩で 足湯に入りました。 結構熱くて足がジンジンしてきもちい!!(^-^)
***************************************
続いてベゴニア館、あまり写真撮りませんでしたが 結構な規模です。
マクロで一枚! 花の名前はわかりましぇん(汗)
ベゴニア館のなかの途中にあるバラ園の休憩所でアイスクリームを・・・うまそう!
全部で4種類
ベゴニアと赤バラのソフトクリームを頂きました。(^_^)v
この二つの写真を見てみましょう。
こちら↑は 通常のアングル
こちら↓は 正方形フォーマット
どうですか? このアングルは正方形のほうがよいでしょう。
・
・
・
ひと通り ベゴニア館の中を見終えたので 最後ベゴニア館の出口で
ふと見ると看板が・・・・(?_?)
”見返りの花”なになに もう一度振り返って見ろとな?
おーナルホド(^O^) 綺麗です。
***************************************
いよいよ 目玉のコスモス畑へ向かいます。
途中でパチリ
コスモス畑でもパチリ
ちなみに こちら↓は リコーのR8で撮りました。
こちら↓は 昨年同じ頃に デジイチで撮りました。
やっぱり デジイチの方がボケ見が綺麗ですね。
***************************************
最後に 小腹がすいたので コロッケを頂いておみやげを買って撤退です。
なかなかおいしいですよ!
ポルちゃんお待たせ(^^)/
帰りは湾岸ぶっ飛ばして?帰りました。ポル君も堪能。家族は喜び 言うことナシでした。しかも高速代半額だし!
おみやげで買ったベゴニアです。
なばなの里は、近いし、安いし、綺麗だし また季節が変わったら行きたいですね!
関連URL:http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
リコーR8の実力も このコンパクトなボディの割には使えますね。
デジイチがもう少し小さくて軽かったらなぁ・・・
Cageさん こんばんは。
出遅れました。すみません。
なばなの里は良い所ですね。
コスモスも奇麗だしね。
いいお天気というのがサイコーですね。
カメラもさすが!良いショット満載です。
もちろん忘れてはいけないポルくんも
頑張ってますよね。niceです。
by pon (2008-11-11 22:26)
ponさんこんばんは
いつもありがとうございます。
デジイチの描写力にはかないませんが、このR8もオールマイティながらなかなかで気に入っています。
描写力不足はアングルで勝負!なんてね
今週末はちょっと久々に遠出してきます。
by Cage (2008-11-11 23:02)