暑い夏は洗車(汗汗) [洗車 Life]
いや~~暑いですね~(汗)
暑い夏は洗車に限りますね♪
![1908sensya1.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/1908sensya1.JPG)
大体月に1-2回は洗車しています(乗らないのに・・汗)
![1908sensya3.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/1908sensya3-b3525.JPG)
ボンネットも開けて、隅から隅までピッカピカ♪
![1908sensya4.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/1908sensya4-87091.JPG)
ボディ拭き取りタオルは三種類を使い分けます。
境目は多少曖昧ですが、写真タオルの右から「ドアプロテクタ―より上」、中央「ドアプロテクタ―より下」、左は「リアゲートやドアやボンネットを開けた隙間」てな感じです。
最後にホイールで締めます。
マットホールはホント大変!(前回の記事参照)
いろいろ試行錯誤した結果、現在は以下のパターンで掃除しています。
鉄粉除去スプレー→高圧洗浄→洗剤で洗い→再び高圧洗浄→
ここまで済んだらボディの洗車へ・・
>ここまでは昔と同じ
![1908sensya2.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/m_1908sensya2-97c27.JPG)
![1908sensya5.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/m_1908sensya5-04463.JPG)
>次工程は以下に変更
現在:
→ゼロウォーター吹付→使い捨てペーパータオルで拭き取り!!で終わり~♪
昔:
→拭き取り→バリアスコート→拭き取り→拭き取り→拭き取りぃ~(疲)
ポイントは拭き取り回数を減らすことと、拭き取るウエスは必ず新品を使う事です。
このホイールはメッシュタイプなので拭き取るのが大変!またウエスの使いまわしはウエスの油汚れが伝染してしまうので綺麗になるのにすごく時間かかります。
・・おまけ
娘が孫連れて遊びに来たので、プール開きをしました(嬉)
![1908sensya6.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/1908sensya6-dc31f.JPG)
![1908sensya8.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/m_1908sensya8-825c6.JPG)
![1908sensya7.JPG](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/m_1908sensya7-02b33.JPG)
![1908sensya9.jpg](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/m_1908sensya9-68b90.jpg)
ついでに娘の車を孫と一緒に洗わさせて頂きました♪
最安値情報はこちら!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0d67f79d.296a1a70.0bfe3cd9.84207957/)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0c985d89.090b8b6a.0c985d77.15310484/153145/)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/12184870.8bcdae28.0f7e5970.e1ffbfbb/)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/12176d25.61db324a.0bfe3cd9.84207957/)
![](http://image.moshimo.com/static/publish/distribution/feature/driveRecorder/120-60.jpg)
話題のダイナミックパッケージはこちら
読んだらここをクリック!
暑い夏は洗車に限りますね♪
大体月に1-2回は洗車しています(乗らないのに・・汗)
ボンネットも開けて、隅から隅までピッカピカ♪
ボディ拭き取りタオルは三種類を使い分けます。
境目は多少曖昧ですが、写真タオルの右から「ドアプロテクタ―より上」、中央「ドアプロテクタ―より下」、左は「リアゲートやドアやボンネットを開けた隙間」てな感じです。
最後にホイールで締めます。
マットホールはホント大変!(前回の記事参照)
いろいろ試行錯誤した結果、現在は以下のパターンで掃除しています。
鉄粉除去スプレー→高圧洗浄→洗剤で洗い→再び高圧洗浄→
ここまで済んだらボディの洗車へ・・
>ここまでは昔と同じ
>次工程は以下に変更
現在:
→ゼロウォーター吹付→使い捨てペーパータオルで拭き取り!!で終わり~♪
昔:
→拭き取り→バリアスコート→拭き取り→拭き取り→拭き取りぃ~(疲)
ポイントは拭き取り回数を減らすことと、拭き取るウエスは必ず新品を使う事です。
このホイールはメッシュタイプなので拭き取るのが大変!またウエスの使いまわしはウエスの油汚れが伝染してしまうので綺麗になるのにすごく時間かかります。
・・おまけ
娘が孫連れて遊びに来たので、プール開きをしました(嬉)
![1908sensya9.jpg](https://997porschelife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ef/997porschelife/m_1908sensya9-68b90.jpg)
ついでに娘の車を孫と一緒に洗わさせて頂きました♪
最安値情報はこちら!
![](http://image.moshimo.com/static/publish/distribution/feature/driveRecorder/120-60.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
お孫さんカワイイですね~。
洗車手伝ってるところがさらにカワイイです(^_^)。
by しのぴん (2019-08-04 23:31)
暑い中の洗車お疲れ様です。
豪華なプライベートプールで羨ましいですね。
お孫さんと遊べるなら夏も良いものですね。
by ももんが (2019-08-05 11:21)
浄巾 中巾 雑巾。 私も洗車ではその3種を使い分けしております。
そして、その3種も別々に洗濯してます。爆
家族には白い目で・・・笑
by mitton (2019-08-06 10:13)
しのぴんさん こんばんは
初孫なんで特にカワイイっすね~♡
by Cage (2019-08-07 22:04)
ももんがさん こんばんは!
駐車のスペースで特設開設ですね。
日差しが強いので屋根があるのはありがたいです♪
by Cage (2019-08-07 22:06)
mittonさん こんばんは!
やはり同じ人種でしたね(笑)
ちなみにシャンプーの方はボディはウエスで上半身下半身+ガラスはスポンジのフォーメンションで対応しております。
定期的に交換しているのですが、降ろし立てで、誤って地面に落としたりするとメチャショックですぅ(涙)
by Cage
まささん
mittonさん
Makorin(^_^)vさん
ももんがさん
@ミックさん
鉄腕原子さん
しのぴんさん
Nice!ありがとうございました。
by Cage (2019-08-07 22:21)